看護業務補助仕事紹介(厚生労働省youtubeチャンネル)
求人情報
看護業務補助者(支度金対象)募集
求人公開日: 2025-05-01
職種 | 看護業務補助者(支度金対象) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集内容 | ※支度金対象求人 ○入院病棟での看護補助業務 ・シーツ交換・病室内外の清掃・患者様の介助など 〇透析室 器材の準備 〇外来 患者誘導等 ◎ 白石共立病院内託児所あり ◎ *ハローワークまたは自己応募で採用された方で 半年以上勤務していただいた方には就職支度金(20万円)支給 *業務の変更範囲:変更なし |
給与 | 月給 175,417円〜 245,417円 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) |
会社名 | 医療法人 静便堂 白石共立病院 |
勤務地 | 〒849-1112 佐賀県杵島郡白石町大字福田1296 ◆マイカー通勤:可 駐車場の有無 あり ◆転勤の可能性:なし |
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし ♦補足事項 └試用期間:あり └期間:6ヶ月 └試用期間中の労働条件:同条件 |
労働時間 | ◆就業時間 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 7時30分〜16時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 ※就業時間(2)早出、(3)遅出 所属部署によって変動あり ◆時間外労働時間 あり月平均時間外労働時間5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 救急、機器保守管理が必要な患者の一時的増加、診療報酬改定、システム更新などの際、年間6回を限度月60時間、年480時間迄 ◆休憩時間 60分 ◆年間休日数 109日 ◆休日等 休日 その他 週休二日制 その他 その他 *勤務シフト表による(休日の申請は事前相談可能です)*月168時間労働 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
応募に必要な内容 | ◆年齢 年齢制限制限あり 年齢制限範囲:〜59歳 年齢制限該当事由:定年を上限 年齢制限の理由:定年年齢を上限とし、上限年齢未満の労働者を期間の定めなく募集 ◆学歴:不問 ◆必要な免許・資格 免許・資格不問 ◆必要な経験・知識・技能等 不問 ◆必要なPCスキル 特になし |
選考方法 | ◆採用人数 2人 ◆募集理由 増員 ◆選考方法 面接(予定1回),書類選考 ◆選考結果通知 選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 ◆求職者への通知方法 郵送 ◆選考日時等 その他その他の選考日時等*後日連絡 ◆選考場所 〒849-1112 佐賀県杵島郡白石町大字福田1296 ◆応募書類等 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法郵送,その他その他の送付方法郵送または持参 郵送の送付場所 〒849-1112 佐賀県杵島郡白石町大字福田1296 ◆応募書類の返戻 あり ◆担当者 課係名、役職名 事務部 庶務課 担当者(カタカナ) ハセガワ 担当者 長谷川 電話番号0952-84-6060 |
福利厚生 | ◆加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 ◆退職金共済 未加入 ◆退職金制度 あり 勤続年数 3年以上 ◆定年制 あり 定年年齢 一律 60歳 ◆再雇用制度 あり 上限年齢 上限 65歳まで ◆勤務延長 なし ◆入居可能住宅 なし ◆利用可能託児施設 あり ◆労働組合 なし ◆就業規則 フルタイムに適用される就業規則 あり パートタイムに適用される就業規則 あり ◆育児休業取得実績 あり ◆介護休業取得実績 あり ◆看護休暇取得実績 あり ◆職務給制度 あり 職務給制度の内容 役付手当、附加給、調整手当など職務や資格に応じて賃金を決定する。就業規則、給与規程あり ◆復職制度 あり 復職制度の内容 実績あり |
備考 | ◎未経験の方にも丁寧に指導や研修を行いますので 安心してご応募ください。 ○賃金は、資格・経験に応じて基本給の加算を考慮いたします。*賞与は、査定期間の中途で採用された場合、実績月分に満たないことがあります。■応募書類を郵送又は持参ください。 書類選考後、面接日時等をご本人へ郵便にて連絡します。○応募の際にはハローワーク紹介状が必要です。【オンライン自主応募の方は紹介状不要】 |